シニアライフを彩るピアノと日常

60歳を目前にピアノ再開。2年独学の後、ピアノ教室に~

ドコモでんきに契約申込をした!

前に電気の契約について調べた時に、今契約中のスマ電よりもdカードゴールドを持っているので、ドコモでんきの方がうちの場合はお得になるとわかった。 その時はドコモでんきの新規契約を停止中だったので、あきらめていた。 今日ドコモからドコモでんきのキ…

口腔内火傷

4日前の土曜日ににエビフライを食べていたら違和感があった。 尻尾か頭を食べた時に刺さったのかと舌で探っていると、水膨れがある。 大きさは2,3㎝はありそうだ。 そこに刺さっているのかと触っていたら水ぶくれが敗れた。 何が何やらわからなくて焦って…

装飾音で飛ぶ!

ギロック 叙情曲集の「夏のあらし」をレッスンで見てもらった。 この曲には装飾音で2オクターブ飛ぶところが2ヶ所出てくる。 装飾音は軽く軽くひっかけて一瞬で飛んで上の音を弾くとのこと。 軽く弾くのが苦手で2オクターブも一瞬で飛ぶのも難しく反復練習が…

実家の確定申告完了!

昨年の正月、母と私の末娘が暮らす実家が古くなりすぎて、リフォームよりもマンションに住み替えた方がいいということになった。 そこからバタバタと、不動産屋さんに家を売り出すのとマンションを買う相談をしながら、断捨離をして、無事に2月に売却が決ま…

「偽紫田舎源氏」

大河ドラマで「光る君へ」が源氏物語の作者紫式部の生涯をやっているので、源氏物語を読みたくなった。 とりあえずは今家にある、田辺聖子が現代訳をしている「新源氏物語」を読もうと思う. 昨年実家の片づけをして探したら見つかった父の持っていた古本(古…

ランチ《Cafe&Bistro For Yu》

四ツ橋までロッシーニを食べたくて、娘に予約してもらいもう一人の娘と3人でランチに行った。 フレンチランチ2500円に800円プラスしたらメインをロッシーニにしてもらえるそうなので、3人ともそれにして赤ワインのボトル1本頼んだ。 前菜は牛筋のカチャトー…

両手の音を同時に聴く

これまで度々、先生から 「右手に左手を合わせにいくのではなくて左手の伴奏が流れているところに右手のメロディーが合っていく」とか「左手の和音の流れもよく聴いて」など言われてきた。 先生の言いたいことはわかるし、努力してきたがなかなかうまくいか…

ソナチネを始めた~課題

ギロックの「こどものためのアルバム」と「叙情小曲集」を2022年9月から色々な曲をレッスンしてもらった。 残りはちょっと私がやるには難しい感じになり、「ソナチネ」をやりましょうかと言われた。子供の頃にソナチネは多分やり始めたくらいでレッスンをや…

ピアノレッスン~引き算を考える

今日のレッスンで一番印象に残ったのは 引き算を考える~メロディー以外の音を控えめに弾くとメロディーが自然と浮かび上がってきます。全部を一生懸命に弾かない。 これは娘たちのピアノの発表会を聴きに行ってた頃からよおく思っていました。 伴奏がうるさ…

ピアノレッスン~課題は繋がり

スタッカートは「ブツッと切れるように弾かずに次に繋がる余韻をもって切るように。」とどの曲でも言われる。 意識して練習するようにしているがなかなかうまくいかない。 今回のレッスンでもベルティーニのこの部分で先生が見本を弾いてくれたら3連符が軽や…

インベンション の再開~8番

昨年の10月に1番を2ヶ月くらい、4番も2ヶ月くらいかけてレッスンしてもらった。先生から「インベンションはいったんお休みして、ギロックをやってみましょう」と言われた。 ギロック「こどものアルバム」を半年くらいやってきて、私には難しいと思われる曲が…

ピアノレッスンで思うこと

レッスンを受けだして1年あまり。 ようやく緊張でガチガチから抜け出して、録画しなくても内容を振り返られるようになった。 先生にも「ここをどうしたらいいか」とか教えてもらった時に、「そういう風に弾きたいけれど上手くいかない」とか言えるようになっ…

ピアノレッスン 左手リズムに右手をのせる

レッスンの覚書だが、細かいことはプライベートブログの方で書く 今日は合格曲は一つもない。でも、いつも「いいとしましょう」という感じなので、自分でももっとキチンと弾けるようになりたいなと思ってしまう。家でもう一度注意されたところを弾いてみるが…

レッスン開始から1年が経ちました

レッスンを開始して1年が経ったけれど、1年は本当に早く、進歩したのはほんのわずか。でも、やはり独学よりは全然違うと思う。これからも少しずつでも綺麗に弾けるように頑張りたい。 ◎1年を振り返って思うこと。 ・まずはじめの頃のように朝から緊張してソ…

バッハ「六つのプレリュード Ⅰ」左手のメロディー

バッハ「六つのプレリュード Ⅰ」の8小節目までを1時間一生懸命練習した。 思い通りに全然弾けない。 右手は軽く切るところ、2音間スラーの動き、フレーズ感。(4小節目の装飾音は弾かない) 左手はメロディーを自然にうたえるくらいに弾く、休符の後に始まる…

ダンパーペダルの踏み方

今練習している中で、ショパンのワルツ10番はペダルが必要だ。 必要どころではなくとても重要で難しいと実感している。 子供の頃はペダルを習う前にやめてしまった。 2年前に独学でピアノを再開して、ペダルを使う曲を弾きたくて、YouTube などを見ながらブ…

モルデント(装飾記号)の下の臨時記号

バッハ「六つの小さなプレリュード Ⅰ」の後半1小節目の※モルデントの下につけられた小さい♯がレの真横にあったからレが♯になるんだと思い込んで練習していた。 (※モルデント(mordent)の弾き方解説 | ピアノ弾き方早わかり講座 ) 一昨日のレッスンで先生に…

昨日のレッスン2回目を終えての心境

レッスンの2回目が終わっての心境。 ・学ぶことはたっくさん!→先生の指導の通りに弾けたらぐんと素敵な演奏になる ・独学で身についた癖を直すのは時間がかかりそう→本当に先生の言うように弾けるようになるのかという不安と、時間がかかってもやりたいとい…

独学でわからなかったこと

音楽的センスが無く、独学で2年頑張って壁を感じてピアノ教室に行きました。 6月にお試しレッスン2つと7月の1回目レッスンを終えて学んだことを大まかに。 ・下降・上昇フレーズでは、手首を柔らかく円を描くように動かす ・ショパンのワルツは伴奏がメロデ…

はじめまして!ピアノを楽しみたいブログです。

ピアノ教室に行き始めました。 子供のころは練習せずにレッスンに行き、ようやく譜読みを自分でできる頃にやめました。 娘たちがピアノを習っている頃には一緒に自主練したりしましたが、そのうち娘たち(3人います)もピアノをやめ、引越とともにアコーステ…